株式会社Pranaは、ヨガ・ピラティスを中心とした事業展開をおこなっています。
私たちはヨガ・ピラティスを通じて、Well-being(ウェルビーイング)を実現することを目指しています。
Well-beingとは、肉体的、精神的、社会的に良好な状態を指します。
身体の健康だけでなく精神的・社会的にも充実していることを意味します。
自分の身体と向き合い、精神的に安定し、社会との深い繋がりを持てるフィットネスとして、
ヨガ・ピラティスの事業に取り組んでいます。
サービス一覧
2023年にオリジナルブランドPranaをリリース。
現在は、ヨガマット・ヨガウェア・ピラティスウェアを展開。Amazon等のECサイトで発売中。



さらに、自社ブランドを始めとしたヨガ・ピラティスグッズをECサイト「Prana」を運営。
また、ヨガ・ピラティススタジオの運営及び立ち上げ支援を実施。
月に1回ヨガを楽しむヨガ・ピラティスサークルも運営しています。
スタジオ運営者の方は、お気軽にお問い合わせください。
ヨガ・ピラティスコラム
- ホットヨガはやめた方がいい?やってはいけない人の特徴を解説
- LAVAのエナジーヨガが人気!レッスン中の音楽は?
- LAVAの至福の睡眠ヨガの感想は?人気の理由を調査
- 東京都内のホットヨガスタジオおすすめランキング6選【2025】
- ホットヨガカルド(CALDO)の口コミと評判!利用者の声
- 東京都内のおすすめピラティススタジオ20選!
- zen place pilatesの口コミと評判!実体験レビューをご紹介
- リントスル(Rintosull)の口コミ・評判【2025年版】
- 初心者におすすめのピラティススタジオ8選【2025年版】
- ピラティスは月4回でも効果あり!理想の頻度を解説します
CSR活動

株式会社Pranaは、持続可能な社会に向けてCSR活動を行っています。SDGsの「気候変動に具体的な対策を」「すべての人に健康と福祉を」を実現するため、下記の取組を行っています。
- 業務におけるペーパーレス化の徹底
- ヨガピラティスの情報発信による普及活動
- 運動習慣を定着させるためのヨガピラティス教室の無料開催